2017/05/21
RX100M3からα6300移行で必要なシステムアップ PC編
2016年3月にα 6300をメイン機にすることになり。
色々とシステムアップする必要が出てきました。
一番影響が大きかったのはPC環境ですね。
α6300に変更してからまずはRAWの使用をはじめました。
なので、それまでAdobe Photoshop Elements 11を画像編集として
使用してきたのですが、RAWは編集できなかったので。
Adobe Creative Cloudを新たに契約。
LighroomとPhotshop CCをメインに使用開始。
RAW編集に関しては現状のPCで問題なかったんだけど。
3rd Generation Intel® Core™ i7 Processors(13年1Qリリース)
搭載のPCでもとりあえずは使えないことはなかった。
編集後のTimelapse画像(6000×4000 350dpi)のファイルを
大量に書き出すとなると、かなり時間がかかってしまうので。
ストレスを感じるとなるとその辺ですね。
次に動画です。RX100M3まではHD画質しか扱っていなかったので
それまで使っているPCでも問題無く扱えてたんだけど。
PCは2015年末に写真を始めるずっと前に、「VAIO Tap 20」を
買って使ってたんだけど。 もともと結婚式向けに使う動画を
自分で作って経費浮かそうと思って初めたのが動画作成の
きっかけ。そんなこんなで、写真や動画撮影を本格的に初めても
PCはそれをそのまま流用したんです。
編集ソフトはSONY PCってことで
もともとMovie Studioというソフトが
入っていたのでRX100M3の動画編集も
それをそのまま使ってました。
んでα6300購入を機に4K動画編集が
必要になって。
Movie studioは4Kが扱えないので、VEGAS PRO 13に変更。
VEGAS PROとMovie studioは基本的な
画面構成、機能は同じなのですんなりと
移行することが出来ました。
編集自体はMovie studioとさほど変わらず
編集データの読み込みなんかも遅くなるとかは無く。
編集作業に関しても、HDデータ編集時と
それほど差異無く作業できました。
ただし。
ちなみに、編集後の書き出しスピードに関しては
まあデータ量が多いので時間が長くなります。
読み込んで~編集して~書き出すって一連の
基本動作に関しては、作業はVAIO Tap 20でも
動作が緩慢になることも無く問題は無かったんだけど。
4Kに切り替えて一番困っているのは
編集中のプレビュー再生時ですね。
再生が止まったり、カクカクしたりで。
明らかにPCのスペックが追い付かない状態です。
XAVC S/XAVCは圧縮効率の高いコーデックなので
XAVCで書き出した動画のプレビューなんかは
かろうじて可能なんだけど。。。
Proressのmovファイルにファイル変換後の動画は
ちょっとプレビューが非常に苦しい・・・
VAIO Tap 20は、i7-3537Uなので2コア、動作周波数2.00 GHzです。
グラフィックアクセラレータがインテル HD グラフィックス 4000で。
とりあえず、このへんの2013年度最新デバイス類だとストレスフリーに
出来るのはHD動画までが限界みたいですね。
そんな状況なので、今年はPC環境も更新が必要かな~っと思ってます。
今の編集フローを変更しないで更新するのであればwindows一択なんだけど。
MicrosoftでSurface Studioっていうのが今年日本でも発売されそうな雰囲気なので。
もし買うならコレかな~って思ってるところ。
値段がUS販売価格が$4,199なので、日本価格は30万後半~45万円くらいですかね。
まあ、結構なお値段ですわね・・・
VAIOを使いつづけるなら、VAIO Z Canvasとかだろうけど。
でも、VAIO Z Canvasはもうスペック的に厳しいですね~
CPUがCore™ i7-4770HQ 2.20GHz(TDP47W)っていうので。
4K動画をストレスフリーに扱うってなるとちょっと厳しい気がする。
Surface Studioの方はっていうと。
CPUがIntel® Core™ i7-6700 Processor (8M Cache, up to 4.00 GHz)
なのとやっぱりディスプレイですよね。
28インチ4500 x 3000画素 (192ppi) っていうので4K編集とか
高画素機の写真の編集を考えると、surface studioかな~
VAIOはディスプレイが12.3型(2560x1704)なので、
ちょっと4K時代には総合的なスペック不足が否めないですよね。
個人的には初めて自分で買ったPCがVAIOノートで
それからずっ~っとVAIOだったから。
VAIOっていうブランドには愛着というか馴染みが深いけど。
スペック不足だけは目はつむれないよね。。。
後継機が出るのであれば、検討候補になるかもしれないけど。
資本的に後継出すほど余力なさそうですし・・・
sonyから外れたのがつくずく残念です・・・
まあなんですか。写真や動画編集されている方は
自作PCの方が多いようですけど。自作はな~
やっぱりデザイン性がどうしても犠牲になっちゃうので。。。
昔からどうも敬遠がちなんですよね・・・
あとはiMACですかね。
imacも2017年末あたりに次世代機のハイスペック版が
出るんじゃないかって噂ですよね。
現行機器でRetina 5Kディスプレイ、5,120 x 2,880ピクセル
なので次世代機はディスプレイ仕様で心配することは
ないと思うし。
とりえず、4K時代に突入なので。
ディスプレイ要件が機種選びでかなりのウェイトを占めますよね。
今後70MPセンサーの写真とかも扱うってなると、ディスプレイが
超絶重要な検討項目です。
まあでもimacに変更するとワークフローが全部変更に
なるのでadobe Premiere Pro CC とかAfter Effects CCに
システム移行しないといけなくなるので。
まあ操作とかおぼつくのははじめだけだろうけど。
もし移行なら、また一から勉強しないとですね。
とわいえ、将来的にadobeに移行は考えてたんですよね。
理由はs-logデータを扱おうと思ったらlutとか必要で。。。
VEGASはlutが扱え無いので、最近そのへんが
少し悩みどころですね。
まあlutに対応したプラグインを別途購入すれば
VEGAS PROでもlutを扱えるらしいのですが。
僕はまだそこまで試してないんです。
α6300でs-log撮影するモチベーションがわかなくって・・
cineモードが使いやすいので、それで足りてる感じ。
VEGAS PROにプラグイン入れてまで追い込もうって
モチベーションがあまりわいてこなかったんだよね。。
それもパソコンスペックが低くて、試すにしても
PCのレスポンスが悪いから。。
ストレス高でちょっとモチベーションがそがれる・・・
なのでパソコン更改しないと何もかもって感じ。
まあmそのうち動画撮影のモード比較なんかも
時間があれば試してみようかとは思いますが。
それよりも先にストロボとかのマイレージを稼ぐのが
先行課題なので、しばらく夏ごろまでは静止画に注力かな。
α7RⅢ(α9R)か、高感度機を購入したらs-log撮影に関しても
真剣に考えようかと思うけど、まあ気長にやります。
いずれにしてもPC更改まではしばらく塩漬けかな。
今年はそんなんで高画素機買って、レンズも併せて買って
PC更改までやったら、今年のシステムアップは打ち止めかな。
ちなみに、VEGAS PROですけど。
プロユースってこともあって、普段普通に購入すると
べらぼうに高額ですが。ソースネクストさんで頻繁に
割引き販売をされているので、そのタイミングで購入すると
1万円程度で購入ができます。
僕もVEGAS PROの期間限定の特別割引で購入しました。
昨日の2016年1月の物撮り時の内容をアップして
動画撮影時の苦労話を次回に書こうと思ったんだけど。
サンプル動画作ろうって思って、youtube公開ように
作ろうって思ってたらHDサクサク動くな~って思ったら。
4K編集用のPC検索初めちゃって。。。ちょっと脱線・・・
たぶん何もなければ次回はRX100の動画ネタになる予定。
あっ。。でもまだ音源録音してないから。
少しアップに時間かかるかもな~
ではではまた
SONY DSC-RX100M3で撮ってみる11 ボケを作る、初めての物撮りチャレンジ
時代を行き来してカオスになってしまってるけど。
またまた、カメラ始めた頃のお話。
前回の初日の出撮影の後、何撮ろうかな~って考えて。
色々と年明け早々準備を開始。
まず、金屏風を楽天で手配。
朱塗りの花台も楽天で手配。
レフ版をビックカメラで購入。
照明用に光がより強いLEDハロゲン球を購入。
ストロボ用のディフューザーを購入。
※まだこの時はストロボ使おうって発想は無し。
クリップ照明はもともと家にたくさん
あったのでそれを流用。
雛人形も前に家の中の季節のディスプレイ用に
昔買ったものを使用。
ということで、この日の撮影主題は雛祭り。
春感を出そうと思って、本当は桃の花が良いんだろうけど・・・
お花屋さんで桜を探して、「啓翁桜」って桜を購入。
剪定はさみなんて持ってないからニッパーで剪定。
イメージは平安貴族の花見。 桜並木の奥で
花見を堪能しているような絵にしたかった。
あとは朱塗りの台と金屏風で平安絵巻の世界
のようなきらびやかな絵にしたかったんだけど。
光量なのかな~色温度もあるのかな~
う~んもう少しクリアなくっきりメリハリある絵に
したかったんだけど。まあいかんせん。
お初ってことでまずは経験です。
撮影時のそれぞれの配置位置は上記のような配置。
最初はLEDハロゲン使わずに、レフ版を設置。
でも、雛人形の右頬側が暗く沈んで、ちょっと光量が
足りないって思ったので、LEDハロゲン球を設置。
でレフ版はカメラの手前位置へ変更。
それでようやく光の感じが良くなったので撮影。
上の写真は、その配置でとった写真。
ちなみに桜はテーブルにマスキングテープで固定。
初めての割にはうまく撮れたんじゃないの?
それまでRX100はコンデジの割にボケの撮影が
出来るって書いているのを見て。
浅草とかに行った際に試したんだけど。
あまりボケ写真を撮ることが出来ず・・・
なんだボケ無いじゃんって思ってて。。。
なのでこの日はボケをテーマに撮影。
桜の配置を3列くらいになるように左右に配置して撮影。
カメラとひな人形の距離は40cmくらい。
その間に10cm間隔で桜を配置。
すると良いかんじに手前の桜がボケてくれて。
ボケを作りこめて。オ~っボケた~って喜んでたんだけど。
って最初思ったんだけど。
PCで見たら、金屏風に青い物体が・・・
あり??
自分写ってる??
アディダスの青ジャージが見切れている・・・
違うショットも・・・青ジャージが見切れているやん・・
金屏風の反射が想定外だった・・・
しかも最初あまり気にしてなかったんだけど。
人に指摘されて、花台とかに小さなホコリゴミが
あるって。。。
ん??
はあ? よく見つけるな~こんなの・・・
と思いつつ。どないすんねんこれ~
当時はまだphotshop elementを使っていたんだけど。
ゴミを消すとかそんな技はまだ持って無く・・・
撮影終わってからどうしよ~って途方に暮れる・・・
んで、ジャージの映り込みはアングルを変更
クイックルワイパーとかで、目立つゴミは撮って。
アングルも変えて、自分が見切れないアングルにして
撮影して何とかまあ良い感じになったかな~っと。
とりあえず、ボケのある写真を撮ることには成功。
RX100M3で写真のような前ボケの写真を撮ろうとしたら。
けっこう寄らないとダメっていうのが分かった。
ミラーレス一眼とか、センサーが大きめの物よりは
ボケは作りずらいですね。まあ1インチなんでね。
ボケる条件はある程度決まってしまうけど。
撮ろうと思えば、RX100M3でボケ写真は撮れます。
んで、お家で物撮りなので、じっくりと時間をかけることが
出来たので、この後、動画撮影もしようってことで準備。
動画撮影を始めたらまた、初めての事象が発生・・・
まあそれは次回動画編でも書こうかなと思ってます。
ではではまた
またまた、カメラ始めた頃のお話。
前回の初日の出撮影の後、何撮ろうかな~って考えて。
色々と年明け早々準備を開始。
まず、金屏風を楽天で手配。
朱塗りの花台も楽天で手配。
レフ版をビックカメラで購入。
照明用に光がより強いLEDハロゲン球を購入。
ストロボ用のディフューザーを購入。
※まだこの時はストロボ使おうって発想は無し。
クリップ照明はもともと家にたくさん
あったのでそれを流用。
雛人形も前に家の中の季節のディスプレイ用に
昔買ったものを使用。
RX100M3 ISO125 f7.1 1/8sec |
ということで、この日の撮影主題は雛祭り。
春感を出そうと思って、本当は桃の花が良いんだろうけど・・・
お花屋さんで桜を探して、「啓翁桜」って桜を購入。
剪定はさみなんて持ってないからニッパーで剪定。
イメージは平安貴族の花見。 桜並木の奥で
花見を堪能しているような絵にしたかった。
あとは朱塗りの台と金屏風で平安絵巻の世界
のようなきらびやかな絵にしたかったんだけど。
光量なのかな~色温度もあるのかな~
う~んもう少しクリアなくっきりメリハリある絵に
したかったんだけど。まあいかんせん。
お初ってことでまずは経験です。
撮影時のそれぞれの配置位置は上記のような配置。
最初はLEDハロゲン使わずに、レフ版を設置。
でも、雛人形の右頬側が暗く沈んで、ちょっと光量が
足りないって思ったので、LEDハロゲン球を設置。
でレフ版はカメラの手前位置へ変更。
それでようやく光の感じが良くなったので撮影。
上の写真は、その配置でとった写真。
ちなみに桜はテーブルにマスキングテープで固定。
初めての割にはうまく撮れたんじゃないの?
それまでRX100はコンデジの割にボケの撮影が
出来るって書いているのを見て。
浅草とかに行った際に試したんだけど。
あまりボケ写真を撮ることが出来ず・・・
なんだボケ無いじゃんって思ってて。。。
なのでこの日はボケをテーマに撮影。
桜の配置を3列くらいになるように左右に配置して撮影。
カメラとひな人形の距離は40cmくらい。
その間に10cm間隔で桜を配置。
すると良いかんじに手前の桜がボケてくれて。
ボケを作りこめて。オ~っボケた~って喜んでたんだけど。
って最初思ったんだけど。
PCで見たら、金屏風に青い物体が・・・
あり??
自分写ってる??
アディダスの青ジャージが見切れている・・・
違うショットも・・・青ジャージが見切れているやん・・
金屏風の反射が想定外だった・・・
しかも最初あまり気にしてなかったんだけど。
人に指摘されて、花台とかに小さなホコリゴミが
あるって。。。
ん??
と思いつつ。どないすんねんこれ~
当時はまだphotshop elementを使っていたんだけど。
ゴミを消すとかそんな技はまだ持って無く・・・
撮影終わってからどうしよ~って途方に暮れる・・・
んで、ジャージの映り込みはアングルを変更
RX100M3 ISO125 f8.0 0.4sec |
クイックルワイパーとかで、目立つゴミは撮って。
アングルも変えて、自分が見切れないアングルにして
撮影して何とかまあ良い感じになったかな~っと。
とりあえず、ボケのある写真を撮ることには成功。
RX100M3で写真のような前ボケの写真を撮ろうとしたら。
けっこう寄らないとダメっていうのが分かった。
ミラーレス一眼とか、センサーが大きめの物よりは
ボケは作りずらいですね。まあ1インチなんでね。
ボケる条件はある程度決まってしまうけど。
撮ろうと思えば、RX100M3でボケ写真は撮れます。
んで、お家で物撮りなので、じっくりと時間をかけることが
出来たので、この後、動画撮影もしようってことで準備。
動画撮影を始めたらまた、初めての事象が発生・・・
まあそれは次回動画編でも書こうかなと思ってます。
ではではまた
登録:
投稿 (Atom)