ページ

2019/07/18

α7RⅣの話題が冷めやらぬ中、Sonyが来週23日頃に新しいカメラを発表予定。さらに、8月にもう一台のカメラ発表か??!













昨日のα7RⅣのサプライズ発表で、界隈ザワツキ
が収まらない中。 Sonyalpharumorsが来週
ソニーがさらに新しいカメラを発表する予定が
あると伝えています。

これまでソニーは海外の認証機関で以下4つの
カメラのコードを登録していました。

1, WW716189(1DR026) ・・α7RⅣでした。
2, WW246025
3, WW594724
4, WW642826

sonyalpharumors(以下SAR)によると、
来週23日か24日頃にソニーがさらに新しい
カメラの発表会を予定しているとのこと。

さらに、ソニーは8月(おそらく8月下旬)にもう
1台のカメラの発表があると掲載しています。

そして、SARは大手小売りチェーンの
マネージャからの情報として、ソニーは
2019年末までに1ヶ月毎に1製品を発表する
計画があると聞いているという。

SARの掲載情報も最近けっこうブレブレというか
情報の一貫性が無いのですが・・・

今日の記事では、α7SⅢは秋頃の発表ではないか。
また、α9Ⅱは2019年後半から2020年初頭に
発売予定だと掲載しています。

そのうえで、次のカメラはRXシリーズの
カメラ。次がα6500の後継機種。さらに
まったく新しい種類のカメラが発表される
可能性があるとしています。

---記事の内容はここまで----------------

いままで、何度か出ている噂の内容を
まとめると。

2019年夏までにRXシリーズ、α6500後継機
※α6500の後継機種がEVFを中央に配置した、
  APS-Cのハイエンド機種になるのか?
    α6500のボディを踏襲した、正常進化版の
 後継機になるのか? そのへんの情報が
 どうもいろんな情報が輻輳気味というか・・
 情報に一貫性が無いので、どういった
 機種になるのかさっぱりわからない状況
 
2019年9月 α9Ⅱ
2019年10月 α7SⅢ

発表されるカメラについては上記4機種が
あるのではって情報でしたけど。。。

昨日α7RⅣが出たせいで、認証機関に登録
されているカメラ4台のうち、α9Ⅱではないか?
っていわれていたWW716189が実はα7RⅣ
だったっていうオチで、噂サイト惨敗
というか、まんまとソニーに煙に巻かれた感
が満載・・・

SAR的に、昨日のα7RⅣの大外しのせいで
自信を無くしているのか・・・

α9Ⅱが夏に発表って先週までは伝えていたのに
今日の記事では2019年後半~2020年初頭と
なんか発売時期をかなり後ろにずらしてきました。
これが何か確証ある情報に基づいてなのか??
まあ理由は不明ですが・・・

とわいえ、僕個人的にはα9Ⅱを発売するのって
8月発表で9月発売とかの方がなんだかんだ
タイミング的に良いような気がするんだけど。

理由としては、もういくつか始まっている
来年の東京オリンピックに向けたプレ大会が
この7月頃から来年にかけて随時開催される
予定が満載なのと。 9月にはラグビーの
ワールドカップの日本開催など、それなりに
ビックイベントやプレイベントが開催
されるので、そこに向けてα9Ⅱを投入
したほうが、先に発表した200-600 Gレンズ、
600mm F/4.0 GMレンズなんかと組み合わせた
プロモ打つのが効果的のような気がするのでね。

まあ、もういまとなってはα7SⅢなんて
いつ出たって良いよ別にって感じになってるし。。
2年前から延期延期延期で、いまや
  ━━・゚・d(・∀・)b・゚・━━!! マボロシ~
って感じになりかけているし・・・
といって来週発表されたら、かなりビビるけど。

ていうか、今日の日本国内でのα7RⅣの発表会
でソニーの幹部が、モンスターとか。他社より
圧倒的なwawawawa~ってインタビューに
答えていたけど・・・

α7RⅣ・・・センサーとEVFはヤバいけど。。
それ以外は、別にって感じなんだけど・・・
センサー、画像処理エンジン、EVFは
まあ攻めた方だけど、それ以外は地味進化
って感じで、タッチスクリーンも無いし。
多重露出撮影とか他社が当たり前に搭載
している機能は相変わらずスルー
背面液晶はあいかわらずチルトで、
バリアングル無し・・・
ぶっちゃけ、周回遅れ感満載になって来て
いるんだけど・・・

15ステップのダイナミックレンジが凄い!!
とか言っている一部のプロカメラマン・・・
イヤイヤ、そこα7RⅢも同じですけどね。。

今日のソニーの幹部のあの自信満々の感じ
何か、自分のポジション見誤ってないか??
モンスターとか豪語するならさ~
もっと攻めろよって感じなんだけど・・・
それで、あと3~5万高額になっても良いから
攻めろよな~

イヤ~α9Rとか、超絶ビックな隠し玉があって
80MPセンサー搭載 8K対応、576万画素EVF、
超高画質背面有機ELバリアングルモニター搭載
とかわけのわからんスペックの機種を投入とか
してくれればさ~
そりゃー今日のインタビューみたいにドヤ顔で
モンスターを投入したった的なこと言われても
拍手喝さいを送るし、無理しても購入すると
思うけどさ~ なんだかな~

なんか、2017年にα7RⅢとかα9が発表した年に
PlayMemories Camera Appsをシレっと
対象外機能へ追いやってさ~
そのおかげで、長い間タイムラプス機能は無いわ
多重露出撮影は出来ないわ。。デジタルハーフND
とかも使えなくしてくれちゃって。。
いまだ不満が消えず。。。
2017年にも、今後ユーザさんの意見を聞いて
必要と判断すればPlayMemories Camera Apps
機能をどうするか検討するとか、言っていたのに
代替え機能を搭載するわけで無く・・・
もうかれこれ3年スルー状態・・・
ナメとんのか・・・

このライトトレイル機能もさ~ 花火の撮影とかで
かなり威力発揮していた機能だったし。。
カメラマン界隈でも、結構使っていた人いたんだけど・・

便利機能を急に有無言わせずに取り上げられた。。
おもちゃを理不尽に取り上げらた子供の気分なのだ。。
ぷんぷんぷん (-_-メ)

なんだろな~ もうα7RⅡが出た時みたいな
圧倒的なインパクト。。ワクワク感っていうか
やばい・・・欲しい・・・欲しい~よ~
って思わせるようなもの出してくんない??

はぁはぁ ((+_+))
α7Rシリーズが出るたびに
なんかイライラする今日この頃の私・・・
なんか取り乱してすんません。

とわいえ、ソニーには中途半端なもの出して
欲しくないんだよな~頼みますよソニーさん

α7RⅣにね、タッチスクリーン機能とバリアングルが
搭載されていたら。まあ、まだここまでイライラ
することなかったと思うんだけど。。
そのへんどう考えるのよ??ソニーの開発陣??
そして、多少の価格高騰を承認しなかった幹部??
どうよそのへん???

ではでは、また