ページ

2019/03/14

[最新の噂] α7SⅢは今秋登場で、グローバルシャッターを搭載か??














α7SⅢの発表について、昨年11月に熱対策で
発表が遅れているという記事がアップされた
際に2019年の早い段階で発表との噂も
あったのですが。

新たにSonyalpharumors(SAR)に掲載された
記事によると、α7SⅢの発表が今秋(10月前)
頃になるという情報があるとのこと。
4月7日のNAB Showでの発表は無いとのこと。

記事によると、過去に100mm STFレンズの
情報を提供してくれた信頼のある情報源から。

α7SⅢは夏(10月前)に発表される予定です。
新しいメモリ内蔵の積層センサーが搭載
されるとのこと。 情報源によると、この
センサーは革新的な技術を採用する、
ゲームチェンジャーな物になるとのこと。
おそらく、それはグローバルシャッター
ではないかと予想している。

次に、1年前にレンズに関する正しい情報を
提供してくれたソースによると。

4月7日にα7SⅢに関する発表は無いだろう
とのこと。(元記事ではヒントと言っているので
開発発表など、関連発表も無さそうだとのこと)
ソニーの友人が言うには、秋までに我々が
α7SⅢを見ることは無いとのこと。

数か月前に、ソニーはα7SⅢの開発には時間を
要していて、それは顧客の期待を超えたいと
考えているからだと言っていた。
私(SAR)が予想するに、それはグローバルシャッター
ではないかと考えている。
最後に、映画製作者にとってはZERO Rolling
shutterを搭載したカメラがもっとも重要な
要素です。

しかし、私が言ったように、グローバルシャッター
は今のところあくまで単なる憶測です。唯一の
事実は、ソニーが過去数か月間に多くのAPS-C、
MFTおよび、より小さなグローバルシャッター
センサーを発売したということです。
それらを考慮すると、フルサイズセンサーにも
その技術が搭載されはずです。

---3/13の噂記事は以上------------------------

この記事の噂が正しいとすると、α7SⅢについて
我々がソニーから発表を聞くのは、最短でも
9月頃になりそうということでしょうか。。

なんか、この秋にもしα7SⅢが発表ということに
なるとα7RⅢがは発表されてから2年経過して
しまうってことですよね??
いままでのサイクル的にはα7RⅣの発表が
この秋以降に発表される可能性は十分にある
でしょうから。。
α7SⅢって名称をそのまま使うのか???
なんか発表時期がここまでズレると、
名称と世代わけがズレて来そうな
予感もしないでもないですけどね・・・

パナソニックとFujiFilmが動画機能で
それなりのスペックで出してきているので
何とかして4K 10bit 4:2:2の内部記録とか
RAWの外部記録とかも詰め込もうと
しているんですかね??

まあ、4月7日のNAB Showでソニーが
発表会を予定しているとのことですが、
α7SⅢの発表は無さそうだというですね。
となると、4月7日での発表会では何が
発表されるのか??

ってなると、映像関連ってことで、先日
海外の認証機関に登録されたDSC-RX0Ⅱ
が発表されるのか??

2日前に噂が出ていたVlogger向けの
まったく新しいRXシリーズの新製品
が発表されるのか?

映像機器ってことでいうと、上記の2機種
の発表の可能性は高いのかなって予想は
しますよね?

あとは、6月に発売するのではと言われている
ハイエンドAPS-Cの発表があるのか?
といったところが気になるポイントですね。


とわいえ、Vlogger向けのまったく新しい
RXシリーズのカメラに関しては3月末に
発表されるっていう噂があるので
NAB Show前に、単発で発表会があるのか?
そのへんもかなり気になるところ。

とりあえず、これから数週間色々噂情報
含めてなんか情報が頻繁に出てきそうな
予感があるので、ちょっと楽しみですね。

ではでは、また