ページ

2018/07/16

α7SⅢの最近の噂 発表は9月~10月か??















あいかわらず忙しく時間に追われてなかなか更新できていませんが・・
7月に入ってからちょろちょろα7SⅢの噂が出るようになってきましたね~
最近の噂は以下のような感じ

---α7SⅢ、α7000の最新噂記事----------------------
2019/3/14更新>>>最新記事へのリンクはコチラ
------------------------------------------------------

7/4 sonyalpharumorsの噂はこちら

古くから情報を提供してくれている2つのソースからの
α7SⅢの噂ということで以下の情報

(ソース1)
4K HDR 60P
センサーはExmor RS
ピクセル数は不明
ソニーは情報漏洩に神経質になっているので
詳細な情報を得る事は困難ですと。。

(ソース2)
α7SIIIのセンサーは、メモリ内臓の新しい積層型CMOSセンサである
これはα7SIIIが4KHDR / 60Pを有することを意味する。
このセンサーは、技術的にα9/fsセンサーより優れています。

7/9 sonyalpharumorsの噂はこちら

(α7SⅢ)
 これは、今年発表される次のFF Eマウントカメラです。
それは4Kの60Pの録画機能を持っていますが、
おそらく4K60Pでの内部の10ビットの録画機能はありません。
私はα7SIIIがSonyから560万ドットのEVFを獲得する可能性が高いと思う。
240fpsのリフレッシュレートでは、これはこのカメラにとって理想的なマッチングです。
しかし、新しいEVFの量産は11月に開始され、α7SIIIはフォトキナ(9月)や
New Yorkフォト・ショー(10月)で発表される予定です。
(α6700)
最も信頼のあるソースが、新しいハイエンドAPS-Cモデル機が
今年発売される予定だと。私はそれがA6700と呼ばれると思います。
スペックはまだ共有されていませんが、より大きなZバッテリーの
ような新しいα7シリーズの改良点が組み込まれるはずだ。

(レンズ 24mm F/1.4 GM)
 信頼できる情報筋によると、このレンズはソニーの次のレンズになると私に言った。
発表日に関する情報はありません。私はそれが8月から9月に来ることを願っています。

(レンズ 200-600mm FE)
私は200-600mmのFEがSonyのロードマップにあると聞いた。
発表は400mm f2.8のFEが発売後に発表される。

(レンズ 500mm、 600mm f4.0 FE)
両方のレンズが開発中で、そのうちの1つは、
早ければ2019年後半に発表される可能性があります。

(レンズ 135mm FE)
このレンズはソニーのロードマップ上にあります。
100%の確証は無いが、f / 1.8になるはずだ。

(サードパーティ シグマ)
フォトキナ前に50mm f / 1.4 APS-C用のEマウントレンズが発表される。

(サードサムヤン)
今年中に、更にあと1本のAFレンズが登場する。


ソニーストア

以上が最近出来ていた噂のまとめですが。
α7SⅢ 4K録画で60P 10bitの内部記録無いのかな・・・
外部記録との併用とかで出来るようにするのかな??

センサーはあいかわらずスペック不明か~
ここには書かなかったけど、SR1のレートがつけられた
7/2の噂 だとセンサーは12~16MPとかいう情報もあるけど。
個人的には24MPくらいは欲しいな~って思う。
24MPあればサブ機としても普通に使えるんだけどな~

しかし10bit録画が対応されないんですかね~
何かパナのGH5の対抗とするとちょっと残念ですね。。。
何か発熱を改良された10bitはもう実現済みとか前
噂で流れてなかったっけ?? あり?

EVFは11月量産開始される予定とかになっている
560MPのEVFが搭載されると、さらに明瞭になるから
よりピントの山が取りやすくなりますね。
あとは、逆光時の視認性が改善されれば良いんだけど。
あとはPlayMemories Camera Apps(タイムラプス機能)デグレード問題
何とかしてもらいたいね・・・

まあα7SⅢについてはもう少し情報が上がってくるのを
待ちって感じですかね??

α6700も、バッテリーが大きくなって、グリップが改善されて
α7のボディーに近くなるっていうと。。
何すかね???サイズがデカくなっちゃうんですかね???

いずれにしても、α7SⅢの登場は今年の秋まで待ちって感じか。
まあ去年もα7RⅢの発表が10月だったからな

フォトキナ辺りでニコンのミラーレス機も発表されるみたいだし。
ニコンの発表後に満を持して発表って感じになるのかな~
---2018/7/17追記---------------------------------------------------------
Nikon Rumorsとmirrorlessrumorsにニコンのミラーレスが
来週発表されるって噂が出てますね~

最初にリリースされるのは高画素機で
45MPのフルサイズミラーレス機で価格が4000ユーロだって。
1ユーロがいま約132円だから、単純計算で53万円くらい?
センサーはD850と一緒なのかな???
今だとα7RⅢが35万円、D850が40万円くらいだから。
ちょっと価格は高めの設定ですね~
何か補足で、上記価格はキットレンズ付きの
価格じゃないかって噂記事には書かれてますね。
とわいえ、ちょっと高いね・・・

ニコンのミラーレスは、グリップが特徴的だって噂だから
どんな形状で出てくるのかちょっと興味ありますね~

24MPのフルサイズモデルも準備されているみたいで
そっちは価格が2500ユーロ、日本円で33万円くらい?
(これもキットレンズ付きの価格らしい)
α7Ⅲをターゲットにしているみたいだけど、キットレンズ付きと
言えどもちょっとこっちもお高めですね~
日本発売時はあれかな?
もう少し戦略的な価格設定になったりするのかな???
ちなみに24MP版の方はフォトキナ辺りでの発表じゃないかって
噂になっておりますね。
--------------------------------------------------------------------------------

9月フォトキナだとしたら、SONYはα6700とかα5とか発表するんですかね?
防塵防滴を省いて、既存技術で必要十分な機能を搭載したカメラに
なるってことで、α5で価格勝負をぶつけてくるのかな?
中級機としてα6700をぶつける感じかな~?

個人的には、秋以降出る機種は全機種縦位置チルトはマストで
対応して欲しいな~ いっかいヒット飛ばすとすぐ安心して
保守的になるSONYさんだけに、α7Ⅲの好評に安心せずに、
安易にプラットフォーム継承、部品共通化による価格低減に
固執せずに、細かな改良改善してもらたいっすね~

ソニーストア

ときに、α9Rとかサプライズで出たりしないのかな??
SONYの製品HPも、α9の欄だけ何かガランっとしていて
寂しい感じなので、何か追加で出ると嬉しいっすね。
まあそうなったらそうなったで、α7SⅢ買うのかα9R買うのか
迷って困るとか大問題なるのでそれはそれで悩ましいけど。
はっ(; ・`д・´)また妄想・・・

レンズも特段欲しいな~って思うレンジの物は無いかな・・・
出来れば、16-120mm f4.0のFEレンズとか出してくれたらな~
普段使いレンズとして重宝するんだけどな~
FE 24-105mm F4 G OSSでも良いんだろうけど・・・
24mmだとちょっと狭いし、105mmだったらもう少し先が欲しいんだよな~

あとは映りが改善したパワーズームを搭載したレンズなんか
出てくれたらな~って思う今日このごろ。

何か最近暑さでグダグダですが。

皆さんも体調には気を付けてください。

ではではまた。