ページ

2018/02/16

(更新)CP+ 2018開催直前 2/26にSONY α関連の新製品を発表??! α7Ⅲか??















お久しぶりです。。。
私事ですが・・・ イヤ~忙しい・・・ 時間が無い・・・
ご帰宅は毎日深夜・・・ もう気力体力撃沈・・・
気づいたらもう1ヶ月ご無沙汰状態でした・・・

気づいたらもうCP+2018ですね~
もうそろそろαの新製品でも発表される次期かな~って
思ってましたが。

---追記 発表はラスベガス時間2/26 PM4 (日本時間 2/27 AM9)----

SonyAlpharumorsで2/26にαの新製品発表があるかもって
記事が出ていますね~

SAR曰く、信頼できる情報筋から2/26日前後、WPPIショーで
ソニーが新製品発表を行う予定だと情報提供があったとのこと。

まだ何が発表されるのかはわかってないみたいですが。
SARの記事には、以下の情報が掲載されています。

[カメラ]
α7Ⅲ: 24Mpセンサー、4K30p、α7RIII・α9と同じバッテリー、
    ジョイスティック、タッチスクリーンを備えた
    新しいA7IIIである可能性が60%

α6700:SARはα6700に関する噂をほとんど有してない
     WPPIで発表される可能性は35%程度か。。。

α7SⅢ:α7SⅢは4月に開催されるNAB Showでの発表になると思う。

[レンズ]
135mm f/1.8FE GM:このレンズをSONYがWPPIで発表することを願う。
400mm f/2.8FE GM:WPPIでの発表は無い
200-600mmFE: このレンズもWPPIでは発表されないでしょう。

といった感じなので。
まだWPPIで何が発表されるのかまったくわからないって感じですね。
妥当なとこで行くとα7Ⅲあたりが順当って感じではありますね。

他にCP+に向け出そうなカメラとして
α5000がディスコンになっているので
その後継機種が出るかもしれないとか。
色々噂が上がってますね。

α7SⅢは、NAB Showでの発表が有力みたいで
先日CineAltaカメラVENICEが発表された時に
α7SⅢにデュアル・ベースISOが載るかもしれないという
噂もあったので、最近動画機能で話題を独占している
パナソニックを凌駕する性能・機能で発表されるのを
期待したいですね~

レンズは、400mmバズーカは出ないでしょうね~
先日なんか400mmのスクープ写真がインスタに上がってましたね~
オリンピックでテスト撮影に使われていたようですが。
価格が$10,000だって。

---2/16更新-----------------------------------------------------
SonyAlpharumorsで信頼度SR2と低めに設定された
α7Ⅲのスペックに関する噂が掲載されました。

WPPIで何が発表されるのかはまだ明確な情報について
信頼できる情報は無いとしつつ。

前日の信頼できる情報筋からでは無く、新しい情報ソースから得た
α7Ⅲのスペックに関する情報を掲載
 - 24MPセンサー
 - 7 fpsの連写性能
 - 425点のコントラストAF
 - 167点像面位相差AFセンサー
 - ジョイスティック
 - α9とα7RⅢで採用された、Zバッテリー
 - タッチスクリーン
 - 4k録画 24 .25 and 30 fps.
 - 1080p 24.25.30 and 60.fps.
 - 価格がUS$1899

何かいままでの噂と若干違いますね~
連写性能がいままでの噂だと6fpsだったのが
今回のは7fps。 コントラストAFが425点とかだと
α7RⅢの廉価盤って感じなイメージになったですね~
センサーは24MPで、α9と共通なのかな??
噂の信頼度がSR2で、5段階の下から2番目の信頼度なんで
当たればラッキー的な情報のようですが。
価格がUS$で1899ってのは結構お安めですよね~

α9からα7RⅢときて、α7Ⅲのスペックや仕様を見ていると
部品の共通化で原価低減して、発売価格を下げている
イメージですよね~ まあ良いことです。

フルサイズの普及機がこの価格で出たら、APS-Cの
α6700とかが出たらさらに安い価格で出してくるんですかね??
価格が下がれば、一眼入門者にも選択幅が広がるから
うれしいですよね。

ん?? 安くないのか??
最近価格感覚おかしい僕??
何か20万以下でフルサイズの新製品が買えるって思うと
安いかな~って感じてしまう今日この頃・・・

って書き終えたところだったんだけど・・・
さらに2/16 23:50。。。 SARが記事更新。。。

上記で書いたスペック情報の信頼度が引き上げられて
SR5で再掲載されましたね。

信頼できる筋から情報を得たようで信頼度を
引き上げた様子。

2/26に発表され製品に関して新たな噂
- ミドルレンジのαカメラの新製品 1台
- 新しいフラッシュ

これがα7Ⅲである可能性は70%程度だとか。
レンズの新たな情報は無い様子です。

mirrorlessrumorsでも同様の記事が掲載されているので
α7Ⅲが2/26に発表されるのは結構確度高そうですね~

---更新情報ここまで--------------------------------------------------------

年明けからCP+に向けてEマウント向けレンズの
新製品がぞくぞく発表されてますね~



ZEISSでDistagonの光学設計を採用したEマウント
フルフレームセンサー用レンズでLoxia 2.4/25が
先日正式に発表されています。発売は3月予定。

手振れ補正は無しで、マニュアルフォーカスのみ(loxiaなんでね)
最短撮影距離 0.25 m
直径 62mm
フィルター径 52mm
全長 88mm(レンズキャップ込み)
全長 75mm(レンズキャップ無し)
重量 393g

他コシナからフルサイズセンサー用Eマウント向け
NOKTON classic35mm f1.4 価格¥85,000

タムロンからはフルサイズセンサー用Eマウント向け
28-75mmのズームレンズ出るかもしれない

LaowaからはAPS-C用Eマウント向け
9mm f2.8を3月末までに発表の噂
(2/16情報更新:価格が$499になるようです)

CP+まであと2週間ほどですが。
今年の目玉は何になるんでしょうね???

とりあえず2/26あたりに何が発表されるか
待ってみましょうかね~

あ~ 確定申告もしないといけないし・・・
もう時間が無いっす~ 忙しい・・・

何かバタバタしてますが。
落ち着いたらレンズレビューとか色々
たまっているネタを記事にします。

ではではまた。