ページ

2017/07/15

海外認証機関で新しく登録された機種について RX1RⅢの6月発表もしれっと延期か??

image:sony product info for camera



















Sony alpha rumorsに海外での認証機関に
新しい登録があったと記事があがってましたね。

■■■10/28更新■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10月末、α7Ⅲ or α7SⅢ/RX100Ⅵ等の発表が
噂されてましたが。 最終的にSONYからサプライズで
α7RⅢが2018/10/25に発表されました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ひとつは、WW620081で。これは、今年3月くらいの記事でも
上がっていて。おそらくRX1RⅡの後継でRX1RⅢじゃないかって
いわれてたものですね~

6月発表とか噂が出てましたけど
これもなかなか発表されませんね。。。

次のが新しい登録で、WW173777です。
WW17~で登録されるカメラの種類が、
レンズ固定のコンパクトカメラのとのことで。

RXシリーズでは無いと言ってますね。

通常は認証機関に登録されてから2~3か月後に
オフィシャルの発表があるってことですが。。。
WW620081って登録されてから半年くらいたつよね・・・
なんすかね・・・プロトタイプ機でなんかあったんですかね・・・
発表が遅れてるみたいですね・・・

フルサイズ機に移行を考えてはいるけど。。。
RX1Rシリーズは、ちょっと選択肢外なんだよな~


早く出てほしいので、WW17~がα7Ⅲ?
って考えがちになっちゃうけど。
通常E-mountが認証機関に登録される際は、
WW3のコードで登録されるって
以前Sony alpha rumorsに出てましたから・・・
ちなみにWW6はRXシリーズらしい。

はやる気持ちを抑えつつ、耐えて待つんですかね・・・
ムムムム~ 梅雨のお天気みたいなこの気持ち・・・

このもやもや早く梅雨明けさせて欲しいっす sonyさ~ん

ではでは

[靖国神社みたままつり α6300で撮る] 関東地方も、もうそろそろ梅雨明けですかね~

iso100 f11 ss10sec

















靖国神社のみたままつり開催中です。
明日日曜日7/16までです。

長時間露出にしてはみたものの・・・
う~ん NDフィルター持っていけばよかったですね・・・
もう少し長く露出しないと、たくさんの参拝者の方々を
マジックで消し去るって出来ないですね・・・

ちなみに機材は
camera α6300
lens      E PZ 18-200mm F3.5-6.3OSS

夏の盆行事がはじまると、ようやく夏って感じですかね~
ここ数日青空が出る日が続いているので
もうそろそろ関東地方梅雨明けですか~

北国生まれの僕としては東京で何年過ごしても
イヤ~梅雨はなじまないっす・・・ come out, sun!!

ではでは