ページ

2019/04/24

α9Ⅱが今年2019年9月 秋ごろに発表される可能性がある??!!

画像はsony HPより














久々にSonyalpharumorsにカメラに関する
新しい噂記事がアップされました。

今年の9月頃にα9Ⅱが発表される可能性が
あるという情報が出ています。

過去に16-35GM, 100-400GMレンズなどの
情報を共有してくれた、非常に信頼できる
ソースからの情報のようで。

信頼度は、いまのところ他の情報源からの
同じような情報が無いということで、まだ
慎重な評価で、70%程度としています。

まだスペック等の情報はない様子で、
発表される製品がα9Ⅱで、時期は秋(9月頃)、
そして革新的なカメラになる。
といった情報だけの様子。

---噂の内容は以上------------------------

2020年のオリンピックを念頭にしたら場合、
半年前にリリースするというのはスケジュール
的には妥当なスケジュールですね。

んで、久々の新しいカメラの情報ですが。。
昨年から寝かしに寝かしているEマウント
カメラの新製品についてですが。

改めて、いままでの噂をまとめると。

2019年6月
  Eマウントカメラが少なくとも1台は発表される
  ※α6500の後継機(ハイエンド)??
  これがα6700なのか?
  まったく新設計のハイエンド機種
  のα7000?なのかは不明

2019年9月
  α9Ⅱ (今回の情報) 革新的なカメラ

2019年9月~10月
  α7SⅢ  新しいメモリ内蔵の積層センサーが搭載
 9月頃ってことなので、IFA2019かIBC2019
 あたりで発表されるかもしれない。

いまのところ噂が上がっているカメラと
発表時期についてまとめるとこんな感じですね。
いずれも詳しいスペックなどは、いまだに
これといった情報が出てきていないのですが。

まあ、オリンピックを考えると、キャノン
ニコンも今年夏秋にフラグシップ機をリリース
するという噂なので。 ソニーもフラグシップの
α9Ⅱを秋ごろにリリースするというのは、
機材のプレ運用期間等も考えると妥当な
リリーススケジュールですかね。

んで、ことしはAPC-S機は結局何を出すんだろ?
っていうのが、けっこうな関心事だと思ってるんだけど。

α6500の後継(手振れ補正付き)-->α6700??
ハイエンドAPS-C機 ------------>α7000??

過去の噂情報だと、上記2機種がリリースされる
可能性があるのかな~って推測されてますけど。。。

とわいえ、α6400を2月に発売して。。。
α6500の後継機で、α6000系ボディで
手ブレ補正付きなんて6月に発表したら、
さすがに皆ブチギレでしょうから。
※α6300の前例があるから、さすがに
 ユーザを馬鹿にしたようなリリースは
 今回は考慮するだろうから。。

そもそも、α6300に対して、α6500をホームページ上で
ハイアマチュア向けとしてカテゴライズしているから、
最新の噂情報の整理がややこしくなってるんであって。
α6500も、本来α6300と同じミドル機だからね。
α6300と差別化しようとして、手振れ補正機能が
付いただけで、ハイアマチュア向けにカテゴライズ
するのは無理があったんだよ。。。

だから。

6月に発表されるって噂されているEマウント機は
APS-Cのハイエンド機で、ファインダーを中央に
配置した、まったく新しいボディを持った
カメラがリリースされると考えたほうが妥当だと
考えているんだけど。

α6500の後継機を出すとしても、急ぐ必要ないです。
α6000系のボディも、もうそろそろ見直して。
新しい設計で、来年で出すで良いっすよ。
※ボタン、ダイヤル等のインターフェースはもう
 再設計したほうが良いですからね。
 富士フィルムとかのX-T3, X-T30とか、競合機に
 比べるともう操作性とかもろもろ含めて、見劣り
 するから、ちょっと抜本的な再設計が必要だと
 思うんだよね。

まあ、現実的にはAPS-C機は2019年内にだすのは
6月発表予定の1機種だけじゃないのかな~??

んで、9月にフルサイズのフラグシップ機として
α9Ⅱを発表で、キャノン・ニコンと時期を合わせる。

さらにα7SⅢも、9月~10月に発表する?

生産体制を考えるとこの3機種を今年はリリースして
終わりのような気もするな~

とわいえ。。

先日、キャノンが2019年秋に75MPのセンサーを搭載した
高画素機を出すといった噂もあって。さらに、ニコンが
ソニーから60MPのセンサーの供給に関する契約をした
とか噂がちらほら出ているから。

ソニーも高画素機を2019年末~2020年初頭に出す
可能性は十分にありそうですね。
さすがにα9Rとか、α7RⅣを2019年内にリリース
っていうのはちょっと厳しいような気もするから。
出ても2020年3月のCP+か、4月~5月のフォトキナ
あたりをターゲットに発売っていのうのであれば、
リリース出来そうな気もする。

いずれにしても、一般ユーザもオリンピック前は
購買意欲が一番高まる時期だろうから、その前に
各社プロ機からコンシューマ機まで含めて
新製品を矢継ぎ早に投入というのは定跡でしょう。

昨年末に、ソニーの8Kセンサーに関する噂が出た
際、以下センサーラインナップの情報が出ていましたが。
ニコンに供給されるのは、以下のIMX455だという
噂ですね。

60MP 8K センサー
  - IMX551
     サードパーティへ提供
  - IMX455
    (IMX551の派生モデル)
    有効画素:9600 x6400
    フルピクセル 9コマ/秒 14bit ADC
    ネイティブISO64
  サードパーティへ提供

ソニーは、IMX455を採用せずに、さらに上位の
センサーを使う可能性があるとか、いろいろ噂が
出ていますが、どうなるんでしょうかね???

まあ、久々の新しいカメラに関する噂だったけど。
とわいえ、いま一番の関心事はハイエンドAPS-Cの
スペックと発売時期だよな~

ではでは、また