ページ

2017/05/11

富士吉田グルメ うどんの食べ比べ  いちおうRX100M3で撮影


 

4月の中から5月にかけて
富士吉田~河口湖周辺~忍野八海~花の都公園 etc
を撮影でぐるぐるまわったんだけど。
ソニーストア

ついでに吉田うどんの食べ比べっていうのもしてみたっす。
吉田うどんの特徴ってのがあるらしいんだけど。
※いやそもそも食べる前にその知識を知っておくべきだった・・・

 つゆ:醤油と味噌のブレンドがおおい
    ※これを知らなかったので1件目で???になる
 具 :キャベツはマストらしい。お肉は馬肉であることが多いらしい
 麺 :小麦粉の手打ち麺
薬味:すりだね とかいう辛いヤツ

で1件目にいったのが美也川(みやがわ)


ちょっと大通りからは入り込んだところで分かりずらいんですが。
桔梗屋東治郎(信玄餅で有名な)さんの裏です。
お店の脇の道を入って、ちょっと奥にいったところがお店です。
駐車場はそこそこを大きいので駐車は楽です。

営業時間は 10:30~14:30
ここのスープの特徴は、すっぱい・・・です。
なんか酸味のあるスープで、鰹出汁になれた僕としては
あまりになじみの無い味で。。。
ちょっと独特なお味で個人的には う~んって感じ。
麺は腰が強めで、麺はおいしいなって思いました。
googleの口コミ評価の4.8は??? 地元愛でしょうか。

ここのお店のオーダー方法は。常連さんを見て知ったんだけど。
入口入ってすぐの下駄箱の上に、紙とペンがあって。
そこで記入して注文するのがスタンダードらしい。

僕らは初めてだったので、座ってから
そのメモをおばちゃんがテーブルまで持ってきてくれましたが。
※写真撮る前に食べちゃったので写真は無いっす。スイマセン

2件目がちょっと時間が遅くなって。遅い時間でもやっている
お店を探していたら玉喜亭を見つけました。


ここは国道139沿いなので分かりやすいです。
駐車場もかなり広いので楽々で駐車できます。

で吉田うどんのお店がみんな14:00くらいに閉店
のところが多い中。

ここは16:30までやってます。
土日祝は18:30までらしいです。

でここは食券スタイル。基本セルフサービスのお店です。
僕は海老天うどんとカレーうどんを注文
 

海老天は本当は2本です・・・
写真とる前に思わず食べちゃいました・・

で。ここも出汁感はあまり感じなく。
おそらく、醤油と味噌のブレンドなんでしょう。。
 ここも鰹出汁に慣れ親しんだ人だと。
ちょっとスープに物足りなさを感じるかもですね。
カレーうどんもちょっと独特なお味で。

うん。ここも個人的にはあまりおいしいなっとは感じなかったです。
1件目の美也川よりは食べやすいお味でした。

で最後が。
美也樹  富士急ハイランドのすぐ横。


ここもお店の場所がわかりずらいです。
そして駐車場がちょっと小さく止めずらいです。
お店前が5台くらい。
僕が到着した時に、ちょうど出る方がいて。
お店前に止めることが出来ました。

でも駐車スペースが道路沿いで
細い道なんだけど。そこそこの交通量で。
出るときはブラインドになって
車を出すのにちょっと苦労しました・・

で。このお店もしまるのは早く。
14:00閉店です。

このお店だけ行列で、数十分ほど待ちました。
で注文は、おばちゃんが行列に並んでいる際に聞いてくれたので
そこで注文。

席が空いて案内されるとすぐにうどんが出てきました。
でお味ですが。
スープは、ようやく慣れ親しんだお味の鰹出汁ベースで
3件目にしてはじめて。 うまい!!って思ったです。

で、うどんの麺も、食べると小麦粉の香りが鼻に抜けて
コシも良い感じの手打ち感でかなりおいしかったです。









ちなみに食べたのは写真の天ぷらうどんと
カレーうどん。

このお店は、ノーマルのうどんをお勧めします。
カレーうどんは、ここのもちょっとなんていうのかな~
甘みが足りないというか。
東京でよく食べるなじみのある味ではなかったです。

なじみにある味が良いってわけじゃないんだけど。
吉田うどんのお店でまだ うまいって感じる
カレーうどんには出会えてないです。

とわいえ。まだ3件だけ。
なので今後も機会があれば違うお店を
食べてみたいと思います。

いまのところの富士吉田うどんランキング

1位  美也樹  (けっこうダントツ。2位との差は大きい!!)
2位  玉喜亭 (まあ普通。営業時間が長いのがgood)
3位  美也川

って感じです。

ちなみに。
ほうとうも食べましたが・・・写真は無いですが・・・

甲州ほうとう 小作 河口湖店


大通り沿いで駐車場も広く、駐車はしやすいです。
で、ほうとうって実は初めて食べました。
ちゃんこほうとうを食べたんですが。

入っていたエビ・・・ 激マズでした・・・
なんかムニョって食感でぷりぷり感が無く。
エビだけはダメ。

で、ほうとう以外にも、海老天丼も頼んだんですが。
海老天丼のエビはぷりっぷりで、衣はサクサクで
かなり美味しかったです。

なので。。。ほうとうのエビは???
なんだったんだろう???

ほうとうのエビを除けば
かなり美味。
河口湖畔で星空のタイムラプス撮って
体が冷えた後だったので
熱々ほうとうで体もぽかぽか。

ここはまた行って良いかなって思いました。

ではではまた。