ページ

2017/04/30

RX100M3で撮ってみる⑦ 2017年 桜レポート 河口湖~富士吉田 後半














今回河口湖に来るにあたって。
どうやって行こうか調べていたら。
2016年5月から富士急行とJRの共同運航で
東京駅から河口湖駅行きのバスがあるらしく。

一日20往復していて、朝一の便6:20東京駅発便から
最終は21:20まで、一時間に1本のペース。
東京駅~富士山駅/河口湖駅までの料金は
片道1800円で往復しても3600円。
インターネット購入すると割引で片道が1760円で
40円お安くなります。

便によって、途中で寄るバス停数が変わるんだけど
基本は東京駅~富士急ハイランド~富士山駅~河口湖駅



富士急行バス:東京駅~富士急ハイランド・河口湖・山中湖旭日丘 路線図















バス停は東京駅八重洲口(帰りは日本橋口)




富士急行バス:東京駅~富士急ハイランド・河口湖・山中湖旭日丘 のりば案内















乗り場は








八重洲口前の8番のりば

地下鉄で来ても大手町駅から地下通路で東京駅へ抜けてすぐなので
アクセスはかなり便利。

なので、今回はバスで現地へ向かうことにして。
レンタカーは、現地で借りることに。
宿も今回は素泊まりにして、極力撮影タイムを稼げるプランにしました。
 
バスは河口湖駅の真ん前につきますよ。









今回はトヨタレンタカーで駅から徒歩7分くらい。
ニッポンレンタカーの方が駅に近いけど。
ちょっとマイルとかポイントの関係でトヨタレンタカーを
ごひいきにしているので遠いけどトヨタレンタカーで。

本当は富士山駅の近くにレンタカーがあれば一番
よかったんだけど。オリックスだったっけかな?
富士吉田にはトヨタレンタカーが無かったので
終点の河口湖駅まで来たんだよね。。

行きは6:20発で河口湖着は8:45分過ぎくらい?
途中によった、東京ドームホテルで中国人観光客が
時間になっても乗って来ないとかで数分だけど遅れ。
まあ数分だから良いんだけど・・

で帰りは翌日の最終便19:15河口湖駅発にしました。
富士山上空の雲も具合と、桜が予定より開花が
遅かったので当初予定していたよりはゆったりした
撮影スケジュールになったんだけど。

とわいえ。こんだけ楽に安くこれるなら気軽に来れるので
これから花の都公園とか、河口湖周辺も色々花が
咲き乱れる時期がくるので、今後ヘビーユーズするかも。

RX100M3 ISO640 F10 1/50sec














夕方から富士山上空の雲が晴れ初めて夕日がかなり綺麗に。
赤富士とか期待しちゃったけど。
この日はこれがMAX。

この後、夜の撮影で初めて星景ってやつにチャレンジ。
機材はRX100M3。。では無く・・・

ソニーストア     

α6300とCarl Zeiss Touit 2.8/12 E-mountの組み合わせ。

α6300 ISO800 f5.6 10sec














とえあえず。こんな感じ・・・で。。失敗ですね・・・
う~ん 合わせたはずなんだけど。
フォーカスがずれた・・・

あと風がかなり強かったからな~
三脚の風対策とか色々必要そうだな~っとか

やっぱいマスキングテープかなんかで固定が必要なのかな~
まあ。またの機会に星景はチェレンジかな。

ではではまた

2017/04/26

RX100M3で撮ってみる⑦ 2017年 桜レポート 河口湖~富士吉田 中編

前日から引き続き。。。
富士山には雲が・・・ 朝はこんな感じ・・・

RX100M3で撮影














今年は例年に比べて開花は遅かったんだけど。
とわいえ、今回ここに来ようと検討したのが3月下旬。

その時の個人的満開予想は、4/12~13頃をターゲットに見てました。
過去の河口湖の平均気温データと過去開花日から2017年の
満開時期を個人予想してたんだけど・・・
で計画は4/18-19の日程。

なんで12-13を検討しなかったというと。
ひとつは人混みを避けたかった。
新倉山浅間公園の桜まつりが
2017年は4月8日(土)~16日(日)だったので
12-13が満開だから人のピークは15日-16日だろうと予想。

で、散り始めて葉桜になる前ギリギリを狙って
18-19に設定したわけですよ。。

散り始めで、桜まつりも終わっていれば
少しは自由に撮影出来るだろうって思ったわけ。

であわよくば、忍野八海の桜が7分咲き位だったら
両方撮影しちゃおうって二兎追う攻めの計画だったわけ。

でも。実際は個人予想よりもさらに桜が満開になるのが遅れて
実際に満開になったのは・・・

なんと18日・・・

訪れる前は12日くらいから毎日現地の開花状況をチェックしていて
かわらず「つぼみ」の表記が15日くらいまで変わらずで・・・
マジっ・・・ このままじゃ18日-19日にはまだ桜無いのか??
と焦り初めてたんだけど。何とか富士吉田はギリギリ桜開花が
間に合ったんだけど。。。

開花予想は難しいですね・・・
4月入ってからの気温の上昇具合で1週間~2週間くらい誤差が
でますね。最終的には2014年と同じころ合いの満開になったけど。

個人予想グラフ













ちょっと見にくいけど。
上のグラフの右から3本目が2017年のデータ。
右から2本目が2011年のデータで。。

読みは2011年の気温上昇ペースより少し早いくらいだったんだよね。
まっ結果から満開ど真ん中

しかも・・・桜まつりも丁寧に延期しちゃってくれて・・・
悪いことはさらに続くわけですね。
18日にNHKの取材が来ていて
昼の「ひるまえほっと」を皮切りに、各時間のニュースで
これでもかって「新倉山公園の桜が満開です ニコッ」って
放送してくれちゃったらしいじゃないの・・・

その宣伝効果かどうかしらないけど・・・
19日は最悪の人混みで。。。
前日の18日も雲で満足いく撮影ができなかったんだけど。
冒頭の写真の通り・・
19日も朝から雲が富士山を隠しちゃって・・・

でGPV天気予報っていうのがあるんだけど。
この日もこの予報に大きく翻弄されるわけ。。










http://weather-gpv.info/
こんなの見たことあるかしら。
写真や天体観測する人は結構使っているんだけど。
気象庁や米国海洋大気局等の気象予測モデルを
スーパーコンピュータで計算した予測値を公開してくれているサイト。

でね。上の赤まるのあたりが富士山なんだけど。
18日も19日も、予想では雲がなくなる予報だったんだけど。
予報の時間になってもなかなか雲が取れなくって。

前日は帯状雲がびっちりだったからあきらめもついたんだよね。
でも19日は、思わせぶりな富士山がそこにいたわけですよ。。。

α 6300














上の富士山もうちょってで雲が抜けてくっきり撮れるねって感じ。
でもここからなかなか雲が抜けずに。。。
こんな感じだから、先に陣取ってた人達はずっと雲が抜けるのを待っているから
当然先には進めず。

でも後からはさらに人が押し寄せる状況で。
こんな状況で、自分だけが先に行こうとするヤカラがやはり出てくるわけで・・
みんな先に行って撮りたい思いは一緒だから、ここは待つしかないんじゃないの?
って感じだったんだけど。

三脚もったおじいちゃんがグイグイ押して来たり・・・
※かなり危なくて頭きので、クソジジイって感じだったんだけど・・・
そもそもここ三脚禁止でしょ? あんたなんでそんなもん持ってきてるの?
って感じの危ない人達がちらほら。

もう周りの人たちもピリピリして空気感最悪の中
雲がはれれば、数ショットとってガッツリ陣取っている人たちも
満足してよけてくれるだろうって信じて待ったわけですよ。
※どんなけ混んだかっていうと、東京メトロ東西線の朝ラッシュ
  日暮里~東京間のJR朝のラッシュとかそんな状況っす。

自分のいた場所がちょうど松の木で全然景色みれないところで
ちなみに上のは手を伸ばして、待ち状態の時にとった写真

この後、雲ははれたんだけど。
どけないやつはどけないよね・・・気持ちはわかるけどさ・・・
なんかそんなことしていると来年以降ここじゃ撮影自体禁止に
なっちゃうんじゃないのか?って。

まあ、すごいんですよね。一眼カメラマン以外にも
普通にスマフォで撮る観光客に、訪日外国人の人たち。
半分くらい外国の方でしたね。。。

まあまあすっごい人気でしたよ。
富士山に雲がなければ、もう少し人が流れたのかもしれないけれど。
この日は思わせぶりな富士山のせいで大変でしたね。。。

当日の状況は富士吉田在住の写真家 オイさんが
http://fujisantotomoni.jp/blog/fujiphototech/Vnrlm2YrsK

けっこう詳細にブログに書いてくれていますので。
行きたいかたは参考にされてはいかがでしょうか。

まあなんとか雲のない五重塔と富士山と桜のショットは
α 6300でこのあと両手バンザイ状態で数ショットとれたので
何とか目的は達成。。
ソニーストア
展望台以外は、自由に取り放題
(なのでサブ機のRX100M3で撮る余裕もある)
まあこの日はこんな感じで富士山から雲が消えたので

RX100M3














このあと、富士吉田うどん食べて、河口湖に行ったので
どうなったかは知らないんだけど。まあ、皆さん譲り合って
トラブル無き撮影を( ̄人 ̄)願うばかりですね。
ソニーストア
ではでは 後半って書いたけど。 延長書くかも

2017/04/23

RX100M3で撮ってみる⑦ 2017年 桜レポート 河口湖~富士吉田 前半

東京近郊の桜(ソメイヨシノ)はほぼ葉桜になってしまい。
東北~北海道へ桜前線は過ぎ去っていっちゃいました・・・

雨やら曇り続きで、今年の桜まったく撮れませんでしたね・・・
桜をもとめて標高が高いところはこれからってことで









河口湖に。
でも低気圧が発達して、超絶雨風の強い状況が・・・
朝は家を出る際は雨風が強かったんだけど。
運よく、河口湖に着くちょっと前から晴れてくれました。

ですが。。









この雲・・・
GPVの天気予報をチェックしたらこの後10時くらいに
雲が晴れてく予報になっていたので

レンタカーを借りて急ぎ移動









来ちゃいましたよ。
新倉山浅間公園
死ぬまでに一度は見たい景色で一躍有名に
でだ

・・・
 ・・・雲はれないじゃん・・・
  自然の前にスパコンの予報はなんて無力だ・・・

あ~ 富士山はくっきり見えてるのに・・・雲が
しかもこの日は雨予報だったから人も少なかったし
雲がなかったらな~構図も好き放題自由にとれたのに・・・

まっでも2日前の天気予報じゃずっと雨予報だったから
晴れただけでも運が良かったと思うのかな・・・

上の写真は若干修正して青空感をUPしているけど。
もう真っ白しろすけの帯状の雲がこの日はずっと居座って
がっかりでした。

ちなみに写真はすべてRX100M3で撮ったものです。
ソニーストア
ではでは後半へつづく

2017/04/12

スマフォのカメラって・・・

そもそもRX100M3を手にする動機はなんだったのか?

RX100M3購入のちょっと前に相方ちゃんを連れて
北海道旅行へ行ったのがけっこう大きいかもしれない

結婚してから、なかなかタイミングが合わず
母方の実家へあいさつ行けてなく。
2015年の10月にようやく行けることになり
ちょっと遅めの夏休みを利用して北海道の釧路へ。

で、相方ちゃんは東京下町育ちなので北海道旅行もかねて
せっかくだから釧路へ行く前に知床も見せてあげようと
網走~知床~摩周湖~屈斜路湖~釧路ってコースに決定。

で当時Xperai Z4を購入したばっかりで、さもカメラ性能がアップ
していますって洗脳され・・・

そんな中、北海道旅行に行くっていうのでカメラも・・・
って考えたんだけど。。 スマフォカメラが性能アップしたなら
荷物もかさばるし、もうカメラ不要なんでは?

と思い。スマフォ用のPLフィルターとか。
Camera FV-5ってカメラの設定を色々いじれるアプリも入れて。
いさんで北海道へ向かったわけですよ。
知床五湖
















知床で夜ですかね。星空ウォッチで綺麗な星空を
写真に撮ろうって思ったわけですよ。

Camera FV-5でISOいじって、シャッタースピードいじって
・・・
 。。。
  😭😭😭  映らない・・・

目の前にあるこの綺麗なプラネタリウム並みの星空が・・・
マジ・・・

って。。 そりゃスマフォですからねって
でも当時はまじめにきれいに撮れると信じてしまった・・・
神の子池
摩周湖









津別峠展望台 雲海








まあなんていうのかな。。
ある程度の光量を確保できる場所ならそこそこ映るんだけど。
でも等倍で見ると画質が甘いんですよね。。
このページの写真は全部Xperai Z4で撮ったもの。

google画像検索とかで見る写真と比べると残念感が・・・

スマフォの性能が上がったからカメラなんて不要ですね~
なんてメディアに乗せられてしまったんですね・・・

帰ってすぐにカメラを吟味し始めたってわけです。

今度は一眼持って、道東リベンジ・・・
(RX100はサブで参加かな・・)

熊は怖いけど・・・
一番最初の知床五湖撮影後の帰りに熊に遭遇。。
車に向かって突進された・・・ ドキドキでしたけど・・・

いつかリベンジしたいと思ってます。

ではではまた

2017/04/10

RX100M3で撮ってみる⑥ 2017年 桜レポート 下総中山~真間川編

前回のつづき
RX100M3のレビュー









中山法華経寺の周りって、いろいろお寺が多いみたいで
こんな看板が立ってた。

紅葉の時期もこのあたりはかなりキレイみたい。
秋ごろまた来ようかな~なんて思ったりして。

この後、市川の住宅街を歩いて移動して
真間川へ向かうことにしました。

ソニーストア
道中、相方ちゃんが、お店も何にもないね??
って目を丸くして不思議そうにキョロキョロ。。
イヤ~商店街育ちの君の感覚の方が一般的じゃなく・・
住宅街なんてこんなもんですっ😒・・・って会話をしつつ。。

冨貴島小学校付近









真間川ですが、市川では桜の名所で有名らしい。

るるぶとかウォーカープラスでは出てこないので
いままで知らんかったです。。
法華経寺から歩いて来て、上の冨貴島小学校付近の
交差点あたりに出たんだけど。

この辺になると川幅が広くなっていて桜はキレイだけど
ちょっと絵的には間延び感というかバランスがいまいち。

帰ってからネットで見てて知ったんだけど。
冨貴島小から上流に向かってすぐに二股に川が分かれて
いってるらしいんだけど。そこから昭和学院側へ向かって行くと
もっと田舎感というか、そっちの川沿いの方が川幅も狭くて綺麗らしい。。
まあまた機会があればですかね。。。

 

昨日はそんなことも知らなかったので、京成鬼越駅へ向かって歩いて
上の写真は鬼越駅近くで、京成電車と桜のコラボ。
つくづく晴れてたらな~時間的にも夕日なんか綺麗だったら
絵になるのにな~っと・・・残念です

ちなみに鬼越駅近くは電車が撮りやすそうだったので
参考までにRX100M3の連写性能的な写真を













21枚の連写写真をgifアニメにしてみました。
RX100M3なんだけど、こうやって連写で撮ると
しばらく書き込みで何もできなくなります。

で僕だけのM3がそうなのか・・・わからないんだけど。
書き込んでいる状態で、EVFを収納しちゃうと
レンズを収納せずに電源が落ちる。

でその状態で電源ONボタン押しても電源入らなくなる。
しょうがないので電池をいったん外して、再挿入。

でデータ修復しますか?的なメニューが出てくるはめに。
なのでRX100M3で連写は出来るんだけど。
書き込みスピードが異常に遅いので
そこがストレスを感じる人もいるかもしれませんね。

SDカードをα 6300で使っている(4K動画用)
「SDHCカード class10 / UHS-I / U3 最大95MB」
 なら解消されるのかな???

今度テストしてみます。

ではではまた

2017/04/09

RX100M3で撮ってみる⑤ 2017年 桜レポート 下総中山編

現代に戻って来て。今日は2017年4月8日
東京の天気は朝から雨で風も強し・・・

午後に小ぶりになったので散歩がてらに
ひさしぶりにRX100M3を連れて下総中山へ
ISO100 F4.5 1/25sec















本八幡は映画を観るのに来たことはあるんだけど。
下総中山は初めて。

ネットで調べていたら、中山法華経寺ってお寺が
桜が綺麗っていうので、天気は最悪だったけど
花見散歩に出かけてみました。

最近出番の少なかったRX100M3ですが・・・
ISO100 F4.5 1/25sec















けっこう風が強くて桜の花をびたって止めるのが
難しかったんだけど。 なかなかピシッと決まったんじゃないかと。
この参道は坂になっていて、山門潜ってから本堂に向かって
下っていってるんだけど。

構図的には上から下に向かって撮った方が、中央へ向かって
遠近法の消失点へ向かっていくような感じが強調されて
良い感じに映るな~っと思った。

ためしにしたから眺めてはみたけど。
なんか上下に無駄に空間が出来ちゃって、圧縮された
感じが消えて、個人的には無しかなと感じたので撮影もしてないっす。

圧縮感って書いたけど。上の写真の画角は広角端24mmです。

話はそれるけど。RX100M3は24mm-70mmなので
望遠側はあまりです。 物足りなさ感満載なレンジですね。
もっと寄りたいって思ってしまうことは多々あり。

とわいえ、広角側のこのピシッと決まる感じは
初めてこのカメラで写した時の感動を思いだすですね。
基本的にはかなり良いカメラだと思ってます。
※ダイナミックレンジが狭いとかネガティブキャンペン
  しておいてなんですけどね・・・ ごめんなさいSONYさん

同じセンサーを使ったRX10っていう機材も
SONYさんは販売しているので。望遠側が欲しい人は
そっちを買ってねってことなんだと思います。
最近発売されたDSC-RX10M3はかなり評判は良いみたい。
とわいえ、デカいよね・・・ RX100M3のこのサイズの
手軽に持ち歩ける感が素敵よね。

一眼とかRX10くらいデカいと、いかにも撮ってるぜオーラ満載だけど
RX100シリーズは、軽い気持ちで撮ってますって感じで
変なオーラも出さずに本格的な写真が撮れてしまっているって
そこが何か良いですよね。
ソニーストア















境内の五重塔なんですけど。
これ、濡れた感じの質感がスマフォとか
普通のコンデジじゃ撮れないですよね。
これで天気が晴れて青空ならね・・・
なるべく空面積は減らしてみたけど。。












これがRX100の絵だと思います。


ISO100 F4.5 1/25sec















境内の奥にある宝殿門です。
なんか京都の古刹のような雰囲気。
桜との感じがグッドですよね。
RX100M3は、少しアンダー気味にとるとカチッとしますね。
座っているおじ様がいなければな~っと思ったんだけど。
1人だったらいなくなってくれるまで、じっくり待てるんだけど。
今日は相方ちゃんが一緒だったのでまあこんな感じで。


ISO100 F4.5 1/25sec















ほかのところより、ここの桜はかなり前から咲いていたのか
今日がかなりの強風が吹いていたとはいえ。
かなり散り始めていて。 桜吹雪状態で。
こんな感じだともう来週前半で葉桜になっちゃいそうですね。。

 晴れてなかったのが残念な
なかなか良い桜スポットでした。

あまり知られてないのか、人も少なくゆっくり見れるし。
けっこう穴場かもしれません。

このあと、近くの真間川にも桜があるっていうので
歩いて向かうことに。それはまた次回。

ではではまた

SONY DSC-RX100M3で撮ってみる④

前回SONY DSC-RX100M3で撮ってみる③のつづき

東京駅撮影が2015年12月9日で、今回の12月11日
日比谷公園でクリスマスマーケットが始まった初日

ISO640 F10 1.3sec (JPEG撮って出し)













この日の撮影テーマは光芒を意識的に作って撮ろうでした。
で少し絞りを上げてF10でクリスマスピラミッドの
ロウソク照明からきれいな光芒が出て。

この日のテーマ的には満足だったんだけど。
でも、やっぱり気になったのが白飛び。。。











光のオブジェが完全に白飛びしちゃってるんですよね。。
これでほぼ確信になったわけですよ。

で、自分だけなのか? それとも同じ不満を持っている人が
他にもいるのかな???

っと、RX100M3のレビュー記事をネット検索をしてみたら。
こんなHPを見つけた
Sony DSC-RX100だけで撮るブログ
伴貞良さんというカメラマンさんが書いているブログ

気になるページのタイトルが
「RX100は白飛びしやすい」

なるほど。

僕だけじゃなかったんだ。
やっぱりそうなんだね。と納得。
まあ、これもカメラの勉強で購入した機材なので
経験値が上がったってことで先に進むのです。

ではではまた

ソニーストア