ページ

2017/04/12

スマフォのカメラって・・・

そもそもRX100M3を手にする動機はなんだったのか?

RX100M3購入のちょっと前に相方ちゃんを連れて
北海道旅行へ行ったのがけっこう大きいかもしれない

結婚してから、なかなかタイミングが合わず
母方の実家へあいさつ行けてなく。
2015年の10月にようやく行けることになり
ちょっと遅めの夏休みを利用して北海道の釧路へ。

で、相方ちゃんは東京下町育ちなので北海道旅行もかねて
せっかくだから釧路へ行く前に知床も見せてあげようと
網走~知床~摩周湖~屈斜路湖~釧路ってコースに決定。

で当時Xperai Z4を購入したばっかりで、さもカメラ性能がアップ
していますって洗脳され・・・

そんな中、北海道旅行に行くっていうのでカメラも・・・
って考えたんだけど。。 スマフォカメラが性能アップしたなら
荷物もかさばるし、もうカメラ不要なんでは?

と思い。スマフォ用のPLフィルターとか。
Camera FV-5ってカメラの設定を色々いじれるアプリも入れて。
いさんで北海道へ向かったわけですよ。
知床五湖
















知床で夜ですかね。星空ウォッチで綺麗な星空を
写真に撮ろうって思ったわけですよ。

Camera FV-5でISOいじって、シャッタースピードいじって
・・・
 。。。
  😭😭😭  映らない・・・

目の前にあるこの綺麗なプラネタリウム並みの星空が・・・
マジ・・・

って。。 そりゃスマフォですからねって
でも当時はまじめにきれいに撮れると信じてしまった・・・
神の子池
摩周湖









津別峠展望台 雲海








まあなんていうのかな。。
ある程度の光量を確保できる場所ならそこそこ映るんだけど。
でも等倍で見ると画質が甘いんですよね。。
このページの写真は全部Xperai Z4で撮ったもの。

google画像検索とかで見る写真と比べると残念感が・・・

スマフォの性能が上がったからカメラなんて不要ですね~
なんてメディアに乗せられてしまったんですね・・・

帰ってすぐにカメラを吟味し始めたってわけです。

今度は一眼持って、道東リベンジ・・・
(RX100はサブで参加かな・・)

熊は怖いけど・・・
一番最初の知床五湖撮影後の帰りに熊に遭遇。。
車に向かって突進された・・・ ドキドキでしたけど・・・

いつかリベンジしたいと思ってます。

ではではまた

2017/04/10

RX100M3で撮ってみる⑥ 2017年 桜レポート 下総中山~真間川編

前回のつづき
RX100M3のレビュー









中山法華経寺の周りって、いろいろお寺が多いみたいで
こんな看板が立ってた。

紅葉の時期もこのあたりはかなりキレイみたい。
秋ごろまた来ようかな~なんて思ったりして。

この後、市川の住宅街を歩いて移動して
真間川へ向かうことにしました。

ソニーストア
道中、相方ちゃんが、お店も何にもないね??
って目を丸くして不思議そうにキョロキョロ。。
イヤ~商店街育ちの君の感覚の方が一般的じゃなく・・
住宅街なんてこんなもんですっ😒・・・って会話をしつつ。。

冨貴島小学校付近









真間川ですが、市川では桜の名所で有名らしい。

るるぶとかウォーカープラスでは出てこないので
いままで知らんかったです。。
法華経寺から歩いて来て、上の冨貴島小学校付近の
交差点あたりに出たんだけど。

この辺になると川幅が広くなっていて桜はキレイだけど
ちょっと絵的には間延び感というかバランスがいまいち。

帰ってからネットで見てて知ったんだけど。
冨貴島小から上流に向かってすぐに二股に川が分かれて
いってるらしいんだけど。そこから昭和学院側へ向かって行くと
もっと田舎感というか、そっちの川沿いの方が川幅も狭くて綺麗らしい。。
まあまた機会があればですかね。。。

 

昨日はそんなことも知らなかったので、京成鬼越駅へ向かって歩いて
上の写真は鬼越駅近くで、京成電車と桜のコラボ。
つくづく晴れてたらな~時間的にも夕日なんか綺麗だったら
絵になるのにな~っと・・・残念です

ちなみに鬼越駅近くは電車が撮りやすそうだったので
参考までにRX100M3の連写性能的な写真を













21枚の連写写真をgifアニメにしてみました。
RX100M3なんだけど、こうやって連写で撮ると
しばらく書き込みで何もできなくなります。

で僕だけのM3がそうなのか・・・わからないんだけど。
書き込んでいる状態で、EVFを収納しちゃうと
レンズを収納せずに電源が落ちる。

でその状態で電源ONボタン押しても電源入らなくなる。
しょうがないので電池をいったん外して、再挿入。

でデータ修復しますか?的なメニューが出てくるはめに。
なのでRX100M3で連写は出来るんだけど。
書き込みスピードが異常に遅いので
そこがストレスを感じる人もいるかもしれませんね。

SDカードをα 6300で使っている(4K動画用)
「SDHCカード class10 / UHS-I / U3 最大95MB」
 なら解消されるのかな???

今度テストしてみます。

ではではまた