ページ

2017/12/17

Adobe lightroom / camera rawがようやくα7RIII [ILCE-7RM3]のRAWデータに対応した~















いや~やっとです~
やっとα7RⅢのRAWデータがまともに
現像できるようになりました~

Adobe camera rawが10.1、lightroomが7.1に
バージョンアップされました。
それに伴って、α7RⅢがようやく対応された。
ソニーストア

他のSony製品の対応についてはレンズで
FE 24-105mm F4 G OSSが今回の
バージョンアップで対応されたみたい。


けっこう時間がかかった印象です。
ピクセルシフトマルチ撮影の合成は非対応。
まあまあ、そうですよね。

んで、ピクセルシフトマルチで合成後に出来る
ARQ形式のファイルも非対応。

なので、ピクセルシフトマルチ撮影のデータに
関してはすべてImaging Edgeで現像するしか
ないかのかな。。。

[2018/12/27更新]--------------------------
最近この記事への参照が増えているので
lightroom/CamerRAWのピクセルシフトマルチ
関連のデータについてサポート状況について
2018年12月現在の最新状況について補足します。

ピクセルシフトマルチ機能で撮影したデータについて
4枚の合成は、Sonyの純正ソフト Imaging Edgeで
のみ対応しています。4枚の合成操作は今後も
ligntroom/CameraRawでサポートされることは
無いと思われます。

Imaging Edgeで合成後に出力される
ARQ形式(RAW4枚合成後のファイル)

合成後のARQ形式(RAWのようなファイル)の
データをlightroom/CamerRAWに取り込み
現像作業することは可能になっています。

2018年の夏ごろのリリースから使用可能に
なったと記憶しています。












----------------------------------------------

あとテザー撮影にも対応は無し。
テザー撮影に関しては、今回のバージョンアップで
D850のテザー撮影が対応されたみたいですね。

SONYのカメラでテザー撮影するには、
Imaging EdgeかCapture One Proしか
ないのかな??

Capture One Proはどうなんですかね??
無償版のCapture One Expressでも
今度試してみましょうかね。

んで、僕が使っているのは
Lightroom Classic CCで、今回のVer7.1の
新規機能/拡張機能についてざっくり書くと。

基本補正の機能で、自動補正が強化された
みたいですね。 これはCreative Cloudメンバー
だけが利用可能とのことですが。

現像モジュールでは、自動オプション
は基本パネルのトーンの横にあります。
露光量の上、右側の「自動補正」がそれ。




















写真の明暗やカラー特性に合わせた
最適な補正を自動的に処理され。
自動機能では、高度な機械学習を使用して、
写真に対して以下のスライダーコントロールに
最適な編集を自動的に適用します。

露出、コントラスト、ハイライト、シャドウ、白レベル、
黒レベル、彩度、および自然な彩度。

また、自動機能には、トリミングが適用された
後でも写真の調整を最適化する機能が追加されました。
基礎となるニューラルネットは、熟練した写真家と
同様に写真を評価修正できるように、プロが撮影して
手動で編集した数千の写真のデータを使用して
学習しています。

との説明。
色温度、色かぶり補正とか補正の対象ではないです。

んで参考までに先日の外苑で撮ったRAWデータを
自動補正で設定された値で現像したデータがこれ。
(ノイズ除去無し、シャープネス非調整。色温度3800)
















同じデータのカメラ撮って出しのJPEGデータがコレ↓
ホワイト設定Autoで、工場出荷時設定。

















ちなみに、こっちが僕の調整した値で現像した写真。
僕のはもう少しクリアーな感じを出したかったので
露出は僕の方が少し値が小さくて、明瞭度を上げてる感じで
シャドウも僕の方が少し値いが大きい(明るい)かな。
















まあ、自動補正も悪くは無いけど。
たぶん、個人的にはあまり自動補正は使わないかもですね。

ちなみにせっかくRAW現像できるようになったので。
カメラ撮って出しのデータと、同じデータのRAWを
Adobe lightroomで現像した物を比較してみます?


前回も出したISO6400のデータで、1枚目が
撮って出しのJPEGデータ。※各種設定は工場出荷時
















んで、同じ写真のRAWデータをlightroomで現像した物。
ちなみにノイズ除去もしています。
















lightroomで現像した方が、ノイズ感が少なくなるのかな?
路面の付近がlightroomの方がスムーズかな。

>>>α7RⅢ レビュー① ピクセルシフトマルチ撮影編はこちら
>>>α7RⅢ レビュー② ISO感度テスト編はコチラ
>>>α7RⅢ レビュー③ 動画テスト 高感度ISO編はこちら

JPEG撮って出しのデータだけ見たらノイズがちょっと
あれかもしれないな~っておもってたけど。
まあ、ノイズはあるにはあるけど、かなりスムーズにできるから
RAW現像ならISO6400も使っても良いかな~

lighgroomが使えるようになったから、やっと恵比寿の
データも現像できる~

今年で18回目になる恵比寿ガーデンプレイスの
ウィンターイルミネーション。ここのバカラの
シャンデリア、高さ5m、幅3m、クリスタルパーツ数8,472、
ライト総数250灯の世界最大級らしいです。
バカラガラスの光の透過がかなり良くて、他のLEDの
ライトに比べると、シャンデリアの光量がかなり強く
全体を普通にとるとシャンデリアが完全に白飛びしちゃう
から、かなりアンダーで撮影していたデータ。
















Imaging Edgeで現像を試みてはみたんだけど。
シャドウの上げて、コントラストで調整しようとしたんだけど。
なんかいまいちだったんだけど。。。

Adobe lightroomでようやくイメージの絵に近づけられた♪

















これでやっと、現像環境も整ったのでとりあえず
α7RⅢも本格的にガンガン使っていけますですね。

あとは、PlayMemories Camera Appsが対応したら
言うことないんだけどな~

ではではまた

0 件のコメント:

コメントを投稿