2017/05/17
α7RⅡが最大4万円キャッシュバックですか~ んんん 早くα7RⅢ出てくれ~
image:sony product info for camera
デジタル一眼カメラ“α”Eマウント
α7RⅡ/α7SⅡと対象レンズの購入で
最大4万円のキャッシュバックキャンペーンですか・・・
最近の値下げと良い。
キャッシュバックキャンペーンと良い。
これって次世代機α7RⅢ(or α9R)の発表が近いって予兆ですかね。。。
6月に発表して、8月の発売とかだったら良いですね~
■■■10/28更新■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最終的に、SONYからサプライズでしたが、
α7RⅢが2018/10/25に発表されました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今週発表予定とかの16mm-35mm f2.8 GMは
今日の発表はなかったですね。明日発表されるのかな~
16-35は欲しいかもしれませんね~
今日も相変わらず、Sony alpha rumorsをチェックしてもんもんしてます。
FEの400mmの新しいレンズが開発中って記事が出てましたね。
いま欲しいレンズは超望遠ではないので。
僕的にはふ~んって感じであまりテンション上がってないですが。。
まあまだf2.8になるのかf4.0になるのか情報ソース毎に
違うみたいなのでどうなんすかね~
SARは両方正解だ~って言ってSR4とか確信あり的な
けっこう高い信頼度の格付けしていますけど。。
ちょっと僕の欲しい物リストロードマップからは距離のあるレンズです。
僕がもし次世代機を手に入れて、それにつけるレンズを選ぶとしたら。
たぶん一番最初は本体と同時購入で
FE 24-70mm F2.8 GM 希望小売価格278,000円+税
は既定路線ですかね。
その次は
FE 70-200mm F2.8 GM OSS 希望小売価格330,000円+税
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS 希望小売価格320,000円+税
のどっちかって感じですかね??
F2.8ってのが魅力ありですが、200mmはちょっと物足りないですよね。
テレコンとFE 70-200mm F2.8 GMを買うっていう選択肢もありなのかな~
とわいえ。。。
原資には限りがありますからね・・・
宝くじでも当たれば、イッキ買いとかできますが・・・
ちょっと30万超えるとさすが気軽にポンポンとは買えないですよね。
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSSをリリーフで買うって言っても
希望小売価格170,000円+税なので、けっして安くはないですからね・・・
変化球でタムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2って選択肢もあるかも
希望小売価格160,000円 +税
ただし、「ソニー用は、手ブレ補正機構「VC」を搭載していません」って書いてあるんだよね・・
まあ本体に5軸手ぶれ補正とかあれば、そこは大丈夫だったりするんだろうか??
フォトヨドバシのレビューページ見ても、フォトサンプル見る限り
写りは良さげですよね。でもサンプルはEOS 5D MarkⅢなので
イメージセンサーは2230万画素で撮影しているから。
次世代機の高画素機で撮影してどうなのか?って心配もありますけどね。
まあ、本気で検討始めたら色々調べてみようと思いますが。
タムロンが出てきたらシグマって手もあるけど・・・
150-600mm F5-6.3 DG OS HSMはね~高いよこれ。
希望小売価格259,000円+税ですもん。
この値段だと。。ちょっと選択肢に入らないかな~
リリーフっていうなら。現実路線はテレコンだけ買って、
24mm~140mmのレンジでしばらく頑張るって選択肢も無くはないかも。
α7RⅢ+SEL2470GMを同時購入しちゃったらさすがに、
すぐに次のレンズって勢いはないよね・・・
って。。
まだまだ先のお話なので妄想はこのへんにしておこう・・・
ムムム・・・気持ちばかり先に・・・
16-35mm f2.8 GMは一番最後かな~
絶対今年は無理。来年の夏前までに
ズーム3本揃えれられれば良いけど。
APS-C機のα6500の後継機もしくは上位機で
α7SⅡに迫るほどの高感度性能で
廉価なカメラが出たら、レンズ買う前に
α 6300の機種変更しちゃうかもしれないし。。。
未来のことはわからんですからね。。。
ISO感度12800程度までノイズがのらないとかで
価格が20万くらいだったら心動きますね。
イヤ絶対うごくね。
理想は、高画素機と高感度機2台持ちって体制にしたいんだよな~
高感度機は主に動画用+バックアップ機。高画素機は写真用って感じ。
sonyの策略にサクッとはまる自信満々にありますからね~僕。
がんばってお金を貯めておかないとです。
ではではまた
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿