ページ

2017/08/17

「VEGAS Pro 14」「VEGAS DVD Architect」アップデート通知(不具合修正版リリース)が来た

VEGAS Proシリーズは、ソースネクストで

先ほどソースネクストさんからメールが来て
-------------------------------------------------------
いつもソースネクスト製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社ではこの度「VEGAS Pro 14」の新しいプログラムの配信を
下記の通り開始いたしました。
ぜひ、アップデートしていただきますよう、お願い申し上げます。
                 記

■「VEGAS Pro 14」アップデートについて
以下、新しいプログラムをリリースいたしました。
プログラムの動作の安定化や新機能などが含まれています。

・ProRes 422 HQファイルのオーディオが正しく再生できるように修正
・Atomos Shogun 4K Recorderで撮影された4kファイルのオーディオに対応
・読み込みに失敗していた一部のHEVCファイルの問題を修正 など
-------------------------------------------------------
とのこと。

VEGASPRO上で、ProRess422HQファイルは扱ってなかっし。


ATOMOSは、デジタル一眼カメラなどのHDMI出力を、
最高4K/30pでキャプチャでき、バッテリ駆動可能な
液晶モニタ一体型レコーダ。 これの4Kファイルの
オーディオに対応したらしい。けど僕は持ってないし~

HEVCファイル・・・ High Efficiency Video Coding
動画圧縮規格H.264/MPEG-4 AVCの後継規格で
圧縮技術の適正化で、H.264と比べて約2倍の圧縮能力になったとか。
H264とH265動画を比較したら、H.265はビットレートを 30~40% 落としても
同程度の画質を保てるらしいので、携帯端末向けの動画フォーマットとして
採用される動きも高まってるらいし。
国内ではNTTドコモの「dアニメ」がH.265/HEVCに対応しているとか。

うん。今回のアップデートは僕が普段使わない機能、フォーマットなので
あんまリ関係ないから急いでアップデートする必要もないけど。
あと、vegas pro以外にVEGAS DVD Architectのアップデート通知も来てたな。

------------------------------------------------------
■「VEGAS DVD Architect」アップデートについて
以下、新しいプログラムをリリースいたしました。
プログラムの不具合の修正などが含まれています。

・「メニュー有りでディスクを作成」を選択した時に、VEGAS Movie Studio Make Movieの
 ウィザードから受け取ったファイルを正しくインポートできるように修正
・DVD Architectを使ってオーサリングした5.1 Blu-rayディスクが外部プレーヤーで再生できるように修正
--------------------------------------------------------
DVDもBlu-rayもディスク作成なんてまったくしてないからな~
これもあんまし急いでアップデートしなくてもよいかな~

ではでは

0 件のコメント:

コメントを投稿