ページ

2019/01/30

海外の認証機関に新しいカメラが登録され、RX0Ⅱが発表される予定。他、Eマウントカメラの新製品は6月発売



SonyAlpharumors(SAR)が、いくつか記事を
アップしていて、そのうち一つが海外の認証機関
でSonyが新しいカメラを登録したとのこと。

軒下デジカメ情報局さんにも情報が出ていて。
登録されたのは以下の情報になっています。

登録コード:WW151602
 - デジタルカメラ
 - Wi-Fi・Bluetooth搭載
 - バッテリー:NP-BJ1
 - ACアダプター:AC-UUD12


バッテリがNP-BJ1ということから
おそらくRX0の後継機で、RX0Ⅱが
リリースされるだろうとのこと。
SARによると、このRX0Ⅱは、
今後2~3ヶ月以内に発表される
と記載しています。

ちなみに、軒下デジカメ情報局さんの
コメントは以下の通り。
--原文----------------------------------------
ソニーはRX0シリーズ1機種とミラーレスを
少なくとももう1機種、2019年前半に発表する
と噂されていたので、今回登録されたのは
RX0シリーズの新機種ですかね。
--------------------------------------------
このコメントを見てSARが、軒下がミラーレスの
情報を追加した!!とか追加記事を出しているけど。。
日本語のニュアンスをSARさんがあまり読み取れ
ていないのかな??
単純に、いままでの噂を見て2019年前半に
ミラーレスを少なくとも1機種って書いている
だけであって。それ以上の機種が出ないとは
書いていないわけで。。

いままで、さんざんハイエンドAPS-Cが
出る出るって噂が飛んでいて、結局この間
発表されたのがα6400がいきなり発表され
まだハイエンドAPS-Cが出ていないから
少なくとも、それが1機種 2019年前半
に出るって噂があるよって書いただけの
ように感じるけど。

SARの記事には、α7000がこの1機種に
該当する可能性を期待するといった書き方
しているから、何かミラーレス機が出る
のは情報としてつかんでいるけど、それが
どういった機種なのかはまだ明確な情報は
無いといった感じの書きっぷりですね。。。

ちなみにα7SⅢが、すぐに出る可能性は
ないだろうって書いているので。
α7SⅢについては、SONYが徹底的に
情報統制しているような感じはしますね。

この感じ、サプライズ発表がいきなり
されるってパターンもあり得ますよね。
α7RⅢの時も、一切事前の噂情報も無く
ノーモーションリリースといった
感じでいきなり国内発表とかした
前例もありますからね~

個人的には、APS-C機のα6700とか
α7000を早めに発表してもらえると
かなり嬉しいんですけどね。。。

というのも、、今回RX0Ⅱが出そうだって
ことですけど。地味に僕、アクションカムの
新しい物を待っていたりもするんですよね。。。

もうずっとアクションカムが出ていないんですよ。
「FDR-X3000」が2016年に出てから、ず~っと
新製品が出ていないんですよね。


その間、GoPROなんて、2回モデルチェンジして
GoPRO7まで出ているのに・・

SONYはもうアクションカムを出さないのかな?
その変わりとしてRX0Ⅱで置き換えるのか??
でもGoPROは5万円くらいで、RX0Ⅱだと
たぶん8万円くらいするんでしょうから。
なんか、競合製品ではないんだよな~
どうするんだろう??

まあ個人的に、記録用のカメラを検討している
最中で、 条件はレンズ込みで500kg前後で
手振れ補正と、外部マイク端子があるもの。
出来ればズーム機能も欲しいっといった感じ。

イヤね、α6700とかが出たらそれを買うって
すんなりいくのかもしれないんだけど。。。
あとはα7000が重量しだいでは、記録用として
併用しても良いとか考えていたんだけど。
現状、いつでるのかさっぱりだから・・・

α6400はね~手振れ補正が無いからちょっと
条件から外れちゃうから、まあ無いんだよね。
いまさらα6500を買うってモチベーションも
当然わいてこないし・・・(ーー;)

となると、サイズ感とで行くと以下の

オリンパス PEN8(or PEN9)


キャノン EOS M100


パナソニック DC-GX7MK3の3モデルの中で
考えるか~っと思ったりもして、まあSONY以外
の製品で遊ぶのもあり? とか思ったりもしたん
だけど、いずれもマイク端子が無い・・・

PEN8はアクセサリーポートにオプションでマイク
接続は可能みたいなんだけど~


まあ、でもあと可能なら4Kで動画は撮れたり
した方が良いな~っとか。思うと、パナのみ。。
でも外部マイク端子がない・・・
とかで、いまいちどれっていうのが無い。

んで、今回RX0Ⅱが出るんだったら。
もし手振れ補正機能がついて、4K内部記録で
動画撮影できるようになったら、買っても
良いのかな~とかって思うかもしれないな~
ズームはデジタルズームになっちゃうけどね。


SONY製品なら、↑このズームボタン付きの
シューティンググリップ「VCT-SGR1」にも
問題なく接続できるだろうし。

けっこう使い勝手良さげなんだよな~

まあ、でもRX0シリーズだとやっぱり値段がネック
かもしれないよな~ ちょっと高い・・・
1インチセンサー搭載だから、まあそれなりの
価格帯にはなるかもしれないんだけど。

現行機は、光学ズームは無し、手振れ補正機能も無し、
4K動画も内部SDへの記録はできないんだよね。
デジタルズームは、ファーム更新で昨年秋ごろに
できるようにはなっているけどね。

RX0Ⅱのスペックがまあ、贅沢言わないで~
っていうか多分無理だから光学ズームは無いとしても。
手振れ補正機能がついて、4K動画のSD内部記録を
最低対応して、価格が現行機の8万円程度の
価格を維持してくれるなら、ちょっと検討しても
良いかな~って思うかも。

あっ。あと30分録画時間制限も無しならね。
それか直近ですぐα6700が手振れ補正ありで、
良い感じのスペックで出たらそっち買うかもだけど。

α6700ないし、α7000については
今日SonyAlpharumors(SAR)に掲載されている
まとめ情報からだと、どうも次のEマウントの
ミラーレスカメラは6月に発売される可能性が
高いといった情報だから、いまから半年待ち
っていうのはちょっと厳しい・・・

やっぱり、繋ぎっていうか。。
リリーフ投手的な感じでRX0Ⅱを買うのも
ありかもしれないな~

ではでは、また

2019/01/25

3~4週以内、2月下旬にEマウントの新しいGMレンズが発表される??

GMイメージ これは24-70mm













Sonyalpharumors(SAR)に2月下旬に新しい
GMレンズ発表に関する噂記事が出ています。

---α7SⅢ、α7000の最新噂記事----------------------
2019/2/6更新>>>最新記事へのリンクはコチラ
------------------------------------------------------

今後3~4週間以内にプレスイベントの予定が
あり、信頼のあるソース筋からの情報では
新しいEマウントレンズが発表される可能性が
高いとのこと。(確率的には80%くらい)

また、α7SⅢの発表可能性は限りなく「ZERO」
ゼロで、可能性薄とのこと。

各噂のいま現在の信頼度について
① α7SⅢ
 90%の確率で発表は無い
② 135mm f1.8 GMレンズ
 70%の確率で発表されそうだ。
③ 新しいASP-C用 Eマウントレンズ
 70%の確率で発表される。
 ただし、どういったレンズなのかといった
 詳細の情報がまだ無いとのこと。
④ 新しいハイエンドAPS-Cカメラ
 ボディ中央にEVFを配置した、α7,α9ライクの
 ボディスタイルを持つ、ハイエンドAPS-Cカメラ。
 このカメラの発表の可能性は50%

さらなる噂
- 新しいRX1Rが出るかもしれないとの新しい噂がある。
  詳細な情報は一切無い。
- 35mm f1.8 GMレンズについての情報もあるが
  発売時期などの情報は無い
- 500mm, 600mm 単焦点GMレンズがロードマップに
 掲載されている。
- Tamron 70-200mmのFEレンズが発表されるはずだ。
  また、シグマからも新しいレンズが発表される。

いまのところ、新しいカメラについて、アジアの
認証機関に登録されていないが。昨年、α7Ⅲの
場合はWPPIショーの1日前に認証機関に登録された。

---噂記事の内容は以上--------------------------------

WPPIショーが2月25日からなので、2月18日週の
どこかで発表がありそうってことなんですかね?
135mm f/1.8 GMレンズと、APS-C用の新しい
Eマウントレンズの2本が発表されるのは、かなり
確実性が高いようですね。

で、昨年末までは1月中にハイエンドAPS-Cが
発表されるって噂だったけど。ふたを開けたら
α6400の発表でしたね。。。 α7000として
ハイエンドAPS-Cが2月下に発表される可能性が
いまのところ50%くらいって感じみたいなので、
期待半分で待つって感じですかね・・

α7SⅢについて発表可能性が一切無しってこと
なので、昨年出ていた噂通りだとすると
4月のNAB Showあたりでの発表になるのかな?

とりあえず、ハイエンドAPS-C(α7000)の発表
はなんだかモヤモヤしてきたな~
いつでるのかな・・・

なんて言っていたら、オリンパスからE-M1Xなんか
出ちゃうし・・・ 手振れ補正 7.5段分って・・・

新開発のジャイロセンサーの恩恵により
4秒手持ちの夜景撮影でも手振れ無しですって・・・
あと、手持ちでのハイレゾショット撮影可能って。
もうなんか羨ましいスペック満載ですね~

センサー動きまくりですな~
 
なんか、強力手振れ補正で夜間撮影に強くて
ハイレゾショットも三脚不要とか、αシリーズにも
同等のスペック入ったら良いのにな~
隣の芝はなんちゃらって感じですが。。。

αユーザ的にはとりあえず、まあこれから少しずつ
新しいカメラの噂情報も徐々に出てくるでしょうから
待ちますかね。なんか、もう待ち待ち待ち待ちで、
待ってばっかし。まあ。。でも待つか。

とりあえず来週surface studio2が発売されるから
写真、動画の編集環境を刷新して、新しいカメラを
待つとするかな~

あっでも来週だと、パナのS1/S1Rも発表もあるとかで
ううう~隣の芝は~ 芝は~

ではでは、また